DAILY LOG
-
投稿日:2021年3月5日 /
更新日:2021年3月5日段差を解消してお庭へ出やすく
デザインする身としては、お客様にはできるだけ気楽に庭面へ降りられる形にしたいと 考えています。 お部屋から足を踏み出す1歩目、その足元、目線の先にある風景、そして2... -
投稿日:2021年3月3日 /
更新日:2021年3月3日目隠しフェンスのタイプ(縦格子)
目隠しフェンスのタイプも色々ありますが、どのくらい隠したいかや、設置場所の条件などにより 選ぶ基準も変わります。 写真は、生垣を一部撤去して細い縦格子タイプを施工し... -
投稿日:2021年3月2日 /
更新日:2021年3月2日シンボルツリーの植え方
お庭に何かシンボルツリーを。。。 とお考えの方は多いのではないでしょうか。 でも地植えの場合、こんな心配も。「ちょうどいいスペースが無い・・・」 「成長しすぎて大変に... -
投稿日:2021年3月1日 /
更新日:2021年3月1日家族を迎えてくれる場所
ご新築の玄関前。お家の顔ですね。 重厚なイメージの建物に対して、門壁は シンプルで明るく。 そして緑が少しでも加わると、ご家族を 温かく迎えてくれる優しい印象になり... -
投稿日:2021年2月26日 /
更新日:2021年2月26日夏を見越したお庭のリフォーム
今年の夏は雑草に悩まされたくない、との ご相談で始まったお庭のリフォーム。 着々と進んでいます。 春〜夏の季節の移り変わりもあっという間。 早めの準備がおす... -
投稿日:2021年2月25日 /
更新日:2021年2月25日白い花壇におすすめのレンガ
お庭を白系色でまとめたい、とご要望を いただくことがありますがあまりに 白っぽいと殺風景な印象に。 花壇の場合、こういう暖かみのあるレンガ もあります。お庭の他の素... -
投稿日:2021年2月24日 /
更新日:2021年2月24日木目調アルミの目隠しフェンス
既存のメッシュフェンスを撤去して、アルミ製の木目調フェンスにリフォーム。 こういう横板を貼っていくタイプは幅や高さ、隙間加減に自由度が高いので、お客様の目隠しの ニーズ... -
投稿日:2021年2月19日 /
更新日:2021年2月19日枕木の処分に困ったら・・・
お庭のリフォームの前段階で、枕木の撤去処分を任されました。 その数、約40本!!しばらく筋肉痛です(^_^;) 長いものだと1本100kg近くもあり、また受け入れ先が少... -
投稿日:2021年2月18日 /
更新日:2021年2月18日今あるものも、活かしつつ
お庭のリフォーム工事の下準備が始まりました。 お客様と、どの樹や構造物を残すかなど じっくり相談して決めていきます。 お庭はひとつのご家族の歴史ですね。 今ある...