DAILY LOG
-
投稿日:2021年5月19日 /
更新日:2021年5月19日立水栓を最高に使いやすく
「使いたい場所から遠い」 「地面に埋まってて使いづらい(散水栓)」 「ホースの脱着が面倒臭い」・・・等々、 お庭の水道は使いづらい→使わなくなる、の悪循環... -
投稿日:2021年5月18日 /
更新日:2021年5月18日お庭リフォーム完成(八王子市)
(写真左:施工前 右:施工後) 連休前から工事をさせて頂いてきたお庭のリフォームが完成、 お手入れし易く多用途に使える空間に生まれ変わりました。 残るはシンボ... -
投稿日:2021年5月12日 /
更新日:2021年5月12日ウッドデッキのサイズ感
「ウッドデッキは出来るだけ広く作りたい」とご要望をいただくことが多くあります。 でも、一般の住宅地で舞台のような広いデッキで落ち着いて過ごすことは。。。難しいですよね... -
投稿日:2021年5月11日 /
更新日:2021年5月11日お庭は作ってからの管理も大事
以前、ガーデンルームココマなどお庭のリフォームをさせて頂いた八王子市のお宅へ 剪定作業に伺いました。 シマトネリコはすくすくと育ち、元々あったカナメモチと勢力争... -
投稿日:2021年5月10日 /
更新日:2021年5月10日もうすぐ完成お庭リフォーム
連休を挟んで進めさせて頂いているお庭のリフォーム(八王子市)。 広い舗装面の終わりが近づいてきました^^ あとは人工芝やフェンス、植栽など。 完成が楽しみ... -
投稿日:2021年5月7日 /
更新日:2021年5月7日角地の目隠しでお庭のリフォーム
八王子でお庭のリフォームをさせて頂いた事例です。 隣が空き地で角地のような感覚、外からの視線を受ける範囲がかなり広いお庭でした。 とはいえ、全面フェンスなどで囲... -
投稿日:2021年5月6日 /
更新日:2021年5月6日使いやすいお庭へのリフォーム
連休前から、あらたなお庭リフォームがスタート。 職人技で、石貼りの下地を作っていきます。 適度に季節感を楽しめ、雑草に悩まされずワンちゃんと遊べるお庭。 ... -
投稿日:2021年4月28日 /
更新日:2021年4月28日お庭のリフォーム 樹木撤去後(八王子)
樹木が大きくなり、手に負えない状態に。 撤去のご要望でしたが、それだけだとリビングが丸見えになってしまいます。 そこで暖かみのある壁と木目の角柱、そしてお手入れ... -
投稿日:2021年4月27日 /
更新日:2021年4月28日玄関前の目隠しフェンス
目隠しのための方法は色々ありますが・・・、玄関前なら縦格子タイプもおすすめです。 隠しすぎず、スッキリして洋風・和風問わず適度に空間を仕切ってくれます。 夜、ラ... -
投稿日:2021年4月23日 /
更新日:2021年4月23日テレワーク in the garden
このご時世、お家でお仕事されている方も多くなっていますね。 お客様の中には、もう1年ほとんど会社に行っていないという方も。。。 お部屋の机に座ってばかりじゃ肩が...