自然乱形石のテラスおよびアプローチをベースに、化粧砂利を施工。出入りに便利なベンチ風のウッドデッキも。
施工時期:2009年3月
施工期間:約1週間
主な内容:乱形石テラス ウッドデッキ 防草シート+化粧砂利 植栽
植木の剪定は年に1、2回お願いしていますが、その間の雑草取りは自分でやらなくてはなりません。それが大変で・・・。
今回、ウッドデッキも劣化して使えなくなってしまったので、この機会に全体を手入れの楽で家族と過ごしやすい庭にしたいと相談しました。
結果的に、手間があまりかからず居心地の良い庭に生まれ変わったので非常に満足しています。
ウッドデッキはソフトウッド(レッドシダー製)で既に危険な状態でした。樹脂製などで再びデッキを作る案も出されたのですが、当初のご使用状況を伺うとあまり活用されていないようでしたので、地面と同じ高さの乱形石のテラスをおすすめしました。ウッドデッキは場所にもよりますが、実際に使って見ると目線が高くなるので一般的な住宅地だと周りの視線が気になって使えないことが多いんですよね。今回のような低いテラスは、目線が低くなるので安心感が高く、おすすめの1つと言えますね。