• メニュー

ガーデン・エクステリア設計施工、メンテナンス
南大沢店・橋本店・相模原店

庭を整える費用はいくらくらいかかる?

投稿日:2025年8月16日

「おおよその外構費用目安」(ご参考)

 

こんにちは!ザ・スタイル ガーデンデザインの佐藤です。

私たちは、八王子・町田・調布・相模原・湘南・横浜などの地域で、お庭や外構工事の設計・施工を専門に行っています。

 

さて、「雑草だらけの庭をどうにかしたい」「使われていない庭をきれいに整えたい」「おしゃれなガーデン空間をつくりたい」など、庭の整備に関するご相談をいただく機会が増えています。

 

しかし、いざ業者に頼もうと思っても「費用感がわからない」という方がほとんどです。

そこで本記事では、庭を整えるための費用について、ケース別にわかりやすく解説していきます。費用の目安だけでなく、プランニングのポイントや注意点もご紹介します。

 

お庭でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

1. 庭を整えるとは?基本の定義と目的

「庭を整える」と一口に言っても、その内容はさまざまです。代表的な例を挙げると:

 

  • ・雑草や不要な植栽の撤去
  • ・芝生やグランドカバーの整備
  • ・砂利敷きや舗装による雑草対策
  • ・花壇や植栽スペースの新設
  • ・ウッドデッキやテラスの設置
  • ・ライティングや水栓の追加

 

このように、ご要望はさまざまです。

目的が「雑草対策」なのか「家族で楽しめる空間づくり」なのかによって、必要な工事内容や予算が大きく変わってきます。

 

2. 面積と内容で変わる費用の目安

内容や規模により、当然費用は変わってきます。
ここでは、目安となるケースを4つ挙げてみます。

 

【ケース1】雑草対策メインで整える(防草シート+砂利)

●面積:10〜20㎡程度 ●費用:5万〜15万円(整地込み)

最もシンプルな整備方法。防草シートを敷いて、その上に砂利を敷き詰めることで、雑草が生えにくい状態をつくります。砂利のタイプは様々で、価格差も大きくなります。

 

【ケース2】インターロッキングや人工芝でローメンテナンスに

●面積:20〜30㎡ ●費用:40万〜80万円台(整地込み)

ゼロではないものの、雑草防止が期待できるインターロッキング。また、人工芝はペットやお子様がいるご家庭にも人気。下地の整地や排水設計によっても費用が変動します。

 

【ケース3】植栽や照明を加えたガーデン整備

●面積:30〜50㎡ ●費用:30万〜100万円台

シンボルツリーや花壇、ライティングを組み合わせた本格的なガーデン整備。デザイン性や機能性を求める方におすすめです。

 

【ケース4】タイルテラスやウッドデッキの設置

●面積:15〜30㎡ ●費用:60万〜150万円以上

タイルテラスやウッドデッキなどの寛ぎスペースの施工。その周りの地面、植栽周りにも手を入れることが多くなります。

 

3. 費用を左右する主な要素

お庭の工事は、完全オーダーメイドで作るもの。
そのため、さまざまな条件の違いで費用が変わってきます。
影響のある大きな要素は以下の通りです:

 

  • ・現地の状態:傾斜や排水の有無、残材撤去があるかどうか
  • ・素材や部材のグレード:安価なものであれば予算を抑えられる
  • ・工期と人件費:大型施工や特殊作業は費用が高くなる
  • ・デザイン性:曲線の多用、立体物の有無など構造の複雑化で変わる

 

4. プロに依頼するメリットとは?

DIYで整える方法もありますが、プロに依頼することで以下のようなメリットがあります:

 

  • ・耐久性や安全性が高い施工が可能
  • ・排水や地盤など、見えない部分への配慮
  • ・将来的な維持管理まで考慮した設計
  • ・失敗リスクを減らせる

 

特に「雨が降ると水がたまる」「雑草がすぐ生える」といった悩みを根本から解決するには、現場調査と専門的な対策が欠かせません。
防草シートや砂利を敷いたり、小さな植物を植えたりするのはDIYで行い、手間や労力、大量の資材が必要なもの等はプロに任せるなど、使い分けをするのもおすすめです。

 

5. 無料相談・見積もりを活用しよう

「どこから手をつければいいか分からない」「とりあえず相談してみたい」そんな方も大丈夫。多くの外構業者では、現地調査やお見積もりを無料で行っています。

 

ザ・スタイル ガーデンデザインでも、お客様のお悩みを丁寧にヒアリングした上で、最適なプランをご提案しています。最初の無料相談で「出来ること」「おおまかな費用」が分かるので、ご自身であれこれ悩み、遠回りすることが無くなるでしょう。

 

将来的なご家族のライフスタイルまで見据えてプランニングすることが、満足度の高い庭づくりのポイントです。

 

まとめ:理想の庭整備は“目的”と“予算”の整理から

庭を整える費用は、「何を目的にするか」と「どの範囲まで手を加えるか」で大きく異なります。まずは優先順位を決めて、小さな整備からスタートしてもよいでしょう。

 

「雑草をなくしたい」「癒しの空間にしたい」「家族で楽しめる庭にしたい」——どんなご要望でも、ザ・スタイル ガーデンデザインが丁寧にサポートいたします。

お気軽にご相談ください!

 

CONTACT
お問い合わせ

ショールームは、東京都八王子市、神奈川県相模原市に1店舗ずつございます。
ご相談・ご見学は【事前予約制】で、お電話・メールフォームは共通です。

メールでお問合せ・見積り依頼する

お見積・お問合せ

ショールームで相談する

無料相談予約

場所:ザ・スタイル ガーデンデザイン 南大沢店・相模原店

お庭づくりを悩んでいる方へ

お庭・エクステリアのことならなんでも!
専門家が無料で相談にのります

ザ・スタイルガーデンデザインは、地域密着と相談しやすさを重視。
専門家がじっくりお客様と会話を重ね、
ご要望を引き出しながらご提案します。

お電話でもお気軽に

電話番号:0120-420-128